ff。

f:id:checkitoutdoor:20210802211854j:plain

くにがとカッターと神海丸と。

7月は海洋訓練月間でした。
海洋訓練とは、"カッターボート"という元々は救命艇だった大型の手漕ぎボートを、炎天下の中3日間漕ぎ続けるという超過酷な実習です。

例年であれば、学校に寝泊まりし食事の支度も生徒・教員が行い、学校関係者全出動で行う1年生対象の伝統的な行事ですが、新型コロナウィルスの影響で昨年は行えず。
今年になって宿泊なしの規模縮小版で、1年生3日間、2年生3日間(昨年行えなかったため)と教職員は計6日間のイベントとなりました。

記録係として参加した私は、カッターの上から、橋の上から、岸壁から、ドローンを使って、と色々な形で思い出を残しました。

それだけでもクタクタになったのに、高校生はよくやるなぁと感心するばかり。

しんどいことはみんな嫌なので、海洋訓練前は「いやだー」の連発でしたが、終わってみると「達成感って本当にあるんだ」と感想を残した生徒もいました。

"楽"と"楽しい"は違うということを学びとれたようで何よりです。

 

さて、タイトルの「ff」。
音楽でいうと「フォルテッシモ」非常に強く。
数学でいうと「255」色を表すRGBでも有名な16進数。

でも今回は、

ファイナルファンタジー

です。

そもそも大してゲーマーでなく、ドラクエ派だったので、記憶にはほとんどないです。
スーパーマリオRPGで隠しボスとして登場したり、チョコボのBGMが好きだったり。

最大のイメージは、社会人になってできた親友の中学生時代の話。
彼の家は厳格で、ゲームをすること自体が禁止されていました。でも友人宅で遊んだFFにどハマりし、隠れて家ですることを企てます。タンスの引き出しの底を抜き取り、長年貯めたお年玉でテレビとプレステを買い、収納式のゲームセット("ゲーム箪笥"とでも称しましょうか)を作成。
もちろん配線が必要なので、箪笥の裏に穴を空け、コンセントを覆うように箪笥を配置し、家族にバレずにFFを楽しんでいました。

でも母親というものはすごいもので、異変に気づきました。
テレビ(当時ブラウン管)とプレステが狭い箪笥の中に入ってるものだから、熱を帯びると異臭がしていたんですね。
ある日、そんな異臭にも気づかずひとり楽しくFFをプレイしていると、2階へ駆け上がってくる足音がしました。慌てて収納する(隠す)も間に合わず、部屋に入ってきた母親と目が合った瞬間に、窓枠に手と足をかけ地上めがけて飛び降りました。彼の部屋が2階だったにも関わらず、です。裸足のまま宛もなく駆け出したものの、逃げたところでどうしようもないことに気づき、トボトボと家に帰ることに。

このあと彼がどうなったかは、ご想像におまかせします。


さて、そんなイメージがガラッと変わったのがこちら。
(いや、どんなイメージやねん!ってツッコミたくなりますね。)

 

なんとこの映画、原作は一般人のブログです。
ブログが話題を呼び、書籍化され、ドラマ化され、映画化までされていました。

これだけ有名なのに1mmも知らなかった自分に驚きです。
情報への感度が鈍ってきてるんでしょうか。

 

物語は仕事一筋だった父親が単身赴任先から、急遽仕事を早期退職し帰宅するところから始まる。口下手な父親と上手くコミュニケーションを取りたいと思った息子は、退職祝いと称してファイナルファンタジーXIVをプレゼントする。オンラインゲーム内のキャラクターを介して父親の思いを知ろうと近づく息子。そうとは知らずオンラインゲームという新たな世界で、仲間の大切さや、仲間一眼となって敵を倒したときの喜びに、すっかりのめり込む父親。
家族の絆がFFを通して再構築されていく。そして最後には衝撃の事実が・・・。

 

ゲームに興味がない人からすれば、面白くもなんともないと思われそうですが、侮るなかれ。
笑いあり、涙ありの感動作です。

 

そして一番感動したのは、この企画自体。
ある意味1時間54分のCMと言っても過言ではない。
実在するゲームと映画がこれだけ融合したものが他にあるだろうか。

映画好きでCM好きとしては、たまらない企画です。
これを観てFFを始めた人も多いのではないでしょうか。
映画を観る人も、ゲームを作る人も、プレイする人も、関係するすべての人が幸せになれる素晴らしい企画だと思います。

いつかこんな企画ができたらいいな、とぼんやりひとつ夢ができたような気がします。

 

最後に前回に続き繕う話をば。
割れた100円の皿を、360円の接着剤と100円のマステで修復。
100円の皿が、560円の皿になりました。
でも何となく、モノは大切にしたいんですよね。

f:id:checkitoutdoor:20210802221753j:plain